top of page
Search

つくば物語2014


筑波山麓秋祭りキックオフイベント「つくば物語 2014」のポスターイラスト&デザイン制作しました。会場の平沢官衙遺跡は、奈良・平安時代の常陸国筑波郡の郡役所跡と想定される遺跡で、国指定文化財に指定されています。筑波山を背景に、田園が広がるとてものどかな風景の中に、板倉造り、茅葺きの土倉、校倉造りの建物が並び、古代へタイムスリップしたかのような気分になります。

毎年、筑波山の紅葉が始まるこの秋の頃、遺跡がコンサート会場に変わります。過去には、オカリナ奏者の宗次郎さんやフルート奏者の山形由美さんなど著名な音楽家を招待してきました。今年は、JAZZギタリスト渡辺香津美さんをお招きして、野外コンサートを開催します。夕日を背景に、JAZZの生演奏に浸ることができる時間はとても贅沢なものです。

ポスターの方は、例年写真をメインにしたデザインでしたが、今年は少し変化を加えようとイラストを使用して「筑波山麓の秋の夕暮れ」を表現していみました。正岡子規の俳句「赤とんぼ筑波に雲もなかりけり」という詩がありますが、雲ひとつない真っ青な秋空と真っ赤なとんぼの色彩対比が美しく、深呼吸したくなるような場所です。

私もイベントスタッフの一員として、チラシの配布や誘導などに参加させていただきましたが、広い芝生を埋め尽くすような大勢の人達が集まり、大盛況でした。

つくばエクスプレスの中吊り広告用に横型も制作しました。

#ポスター #つくば #つくば物語 #イラスト制作 #イベント

46 views

Recent Posts

See All
bottom of page