top of page
Search

ラベルリニューアル事例


 もう4年前の話ですが、手作りジャムを作っている方からラベルを作って欲しいとのご依頼をいただきました。それまでは、購入した瓶に、ご自身でパソコンでシールを出力していたとのこと。(添付写真)ご自身で制作されればかなりのコスト安かと思いましたが、実際はインク代と何より出力の手間がかかるとのこと。

 ここで作るジャムは、無添加で素材本来の味が感じられます。素材にこだわり、手間ひまかけているからこそ1瓶600円〜という値段もうなづけます。そのこだわりが感じられるような高級感のあるビジュアルにしなければと、コストも考慮しながら数案提案させていただきましたが、即決でした。3案ほどご用意しましたが、迷わずすぐに決まりました。いつも決断の早いお客様ですが、この時もそうでした。

ジャムの種類に応じて色とイラストを変えて制作することに。以前は、「未開封」と分かるようにキャップ部分にラミネートをかけてましたが、新ラベルはキャップを一周する形になり、ラミネートの手間が省けて一石二鳥に。数種類の色のラベルが並ぶことで、より華やかな印象になります。

 何よりうれしかったのが、ラベルのリニューアル後、売上げも上がったとご報告をいただいたいこと。もちろん、ラベルだけの理由ではなく、お客様の営業努力と素材の魅力も欠かせませんが売上UPに貢献できたことは何よりです。

こちらのジャムは、つくば駅の「つくばのいい品」コーナーでも販売しています。

お店では、ジャムの他、スコーンの販売もしています。

ジャムファクトリー http://jamfactory.sakura.ne.jp/

#ラベル #仕事 #パッケージ

171 views
bottom of page