本日2/10(土)より茨城県牛久市中央生涯学習センターにて「うしくのひなまつり」が開催されます。昨年に引き続き、ポスター、チラシ制作を担当いたしました。ポスターの掲示場所が日当たりのいい窓であるため、紫外線により退色しないよう対策を施しました。通常ポスターなどの印刷物は、CMYK(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)の4色のインキを使って印刷されますが、中でもマゼンタ(紅)とイエロー(黄)は、インキの顔料の結合が弱いため、紫外線により結合が破壊され、色が薄くなってしまいます。そこで、ポスターには、退色しにくいインキを使用して印刷しました。
写真の場所は、1ヶ月以上、西日の強い場所に掲示されてますが、ほとんど色の変化が見られません。イベント期間が3/3までですので、残り1ヶ月退色しないことを願っています。

隣に掲示されたポスターも制作担当しましたが、こちらは、耐光性インキを使用していません。黄色の部分が少ない点、コストを考慮した点から通常インキで印刷しました。緑の部分の黄色が抜けて、青みがかった緑に変化する可能性があります。
いずれにしましても、色の変化だけでなく、両方のイベント内容もご確認くださいませ。
◎うしくのひなまつり 2018
https://www.facebook.com/ushiku.hinamatsuri/
◎サイクルハンティング in つくば http://tsukuba36.com/2018/01/09/
